J RANKランキング
今回は、seesaaブログのカスタマイズで、日付の削除の仕方を
説明しようと思います。
例えば、物販サイトなどでは、商品をアップするたびに記事に日付が
入ってきたら、なんだか邪魔ですよね??
ですので、記事に日付がつかないよう、削除してみましょう。
まず、SEO対策として、こちらの記事のように、h2/h3の使い方を
カスタマイズしてある事を前提に説明していきます。
1)管理画面から、[デザイン]→[HTML]
<h3 class="date"><% article.createstamp | date_format("%Y年%m月%d日") %></h3>
<div class="blogbody">
<h2 class="title"><a href="<% article.page_url %>" class="title"><% article.subject %></a></h2>
<div class="blogbody">
<h2 class="title"><a href="<% article.page_url %>" class="title"><% article.subject %></a></h2>
という部分の<h3 class="date"><% article.createstamp | date_format("%Y年%m月%d日") %></h3>
を、削除してしまいます。
[保存]→[再構築]
2)次に、[デザイン]→[自分の使っているテンプレートを選ぶ] →[スタイルシートを変更する]
h3 {〜〜〜 }の部分を削除してしまいます。
[スタイルシートを変更]
3) [デザイン]→[コンテンツ]→[記事]→[HTMLを編集する]
を、選び、
<h3 class="date"><% article.createstamp | date_format("%Y年%m月%d日") %></h3>
の部分を削除して、
[保存]→設定を反映する→[再構築]
これで、日付の削除ができますよ!!
FC2ブログランキング
>>リンクを設定するだけですぐ使えるアフィリエイト専用WEBテンプレート
私がコメントした記事は、私がお金を払って契約しているSEO業者により多数の検索エンジンに無料で登録され、検索結果に表示されやすくなります。
対象はコメントした記事だけですが、トップページもしくは各記事から私のサイトにリンクを貼ると、サイト全体のアクセスアップにつながります。
不必要な場合はお手数ですがコメント削除をお願い致します。